2012/09/29

復活水槽

解雇水槽を見ているとミナミの数が異常だから復活水槽にさらに50匹以上ミナミを移動した。

週明けにはさらに移動するかもしれない。土日と照明が点けられないが、どれくらい水草達が成長しているのか月曜が楽しみだ。



2012/09/28

復活水槽2日目

これは今朝の画像だ。水草は手前右がマツモ、中央にアカナリス、流木の左からウイローモス、ウェンディロフ、アヌビアスナナだ。もうひとつは忘れた。

ミナミは3匹だったが、少ないので解雇水槽から10匹くらい連れてきた。

大塚ハウスの水耕栽培用液肥を規定量より少なめに入れてみた。ミナミは元気だ。

どれくらいの効果があるのか、かなり楽しみだ。

さっぱりブログを更新する気がなくてここまで来たが、大塚ハウスの液肥に興味が湧きまた更新する気になった。

成長を記録するにはブログが一番だ。

画像はないが今年の夏にキャンプに行き、その沼で息子が網ですくったウグイの稚魚10匹を自宅の大磯底面でしばらく飼っていた。

体長は4センチくらいとエンドラーズメスと変わらないくらいで、銀色が綺麗でなかなか可愛かった。ヘタな熱帯魚よりも綺麗だった。エサもよく食べて見る見る大きくなっていった。一ヶ月くらい経ってエサをやろうと水槽を見ると少し白く濁っていた。

嫌な予感がしてウグイを探すとみんな浮いて死んでいた。原因は底面に送るエアの末端の石が目詰まりしてエアが出なくなり酸欠だった。

安いポンプのせいでエアの出が悪いと思っていたら石の部分が汚れて詰まってエアの出が悪かったようだ。全部の水槽の石を掃除するとみんな汚くて、洗うとジャンジャンとエアが出てきた。

どのポンプも安物だからポンプのせいだと思っていたが、違ったようだ。

ウグイの成長があまりに早いので川に放流しようと思ってた矢先だったので残念だった。

その時のキャンプで久しぶりに釣りをして昔の事を思い出して、それからしばらくは近所の川で釣りまくった。20センチオーバーのウグイが昔のように釣れて面白かった。

少し飽きて最近は行ってないが。

2012/09/27

久しぶりにやる気になった

この水槽は一番最初に職場のオレのデスクに置いたから「デスク水槽」と呼び、水草を職場で楽しんだ水槽だ。

初めての発酵式や液肥のやりすぎでコケまみれにもなった思い出の多い水槽だ。その後はいろんな名前になり、最近はミステリーザリガニを1匹にエンドラーズを5、6匹とミナミを数匹入れて放置していた。

ガラス面が汚かったから掃除ついでに、少し水草を入れザリガニとエンドラーズはザリガニ水槽に放りこんだ。

今はミナミが2匹と水草だけになった。解雇水槽の四灯式のうちの2灯を分けてもらった。この画像は水を入れた勢いで少し濁っているが、さすがは底面フィルターだ。もたもたキーボードを叩いているうちにかなり綺麗になってきた。

水耕栽培用の液肥がどれほどの効果か知りたくて久しぶりにブログ再開だ。

水槽の名前は面倒だから「復活水槽」でいいな。

2012/09/24

自宅のメインだけ換水

涼しくなったと思ったがまだまだ暑い日が多かったが、とうとう秋がやってきたようだ。

エアコンを片付けてももういいだろう。

9月22日解雇水槽換水

なんと2ヶ月近く換水しなかった事になる。照明を点けなかったのと、陽が高くて水槽に当たらなかったのでガラス面がそれほど汚れなかった。

いつも思うんだが綺麗な水槽のがやっぱりいいな。

2012/09/10

自宅の水槽 換水

やっと、涼しくなってきた。

2012/09/04

ザリガニ水槽換水

エンドラーズの1匹が白点病になったので換水をした。換水すると病気はすぐに治る。

他の水槽もそろそろだな。