卵から孵ったザリガニ、体長5ミリ前後。今はカワイイ!
そして、これがお母さん。
カワイクない。しかしコイツが一番綺麗というか青い。他のはミステリーっぽくない色ばかりだ。
エンドラーズを復活水槽に移動したから完全にザリガニだけになった。エンビ管の家も水槽に戻したから数はさらに増えるだろうな。
2013/03/29
2013/03/28
ザリガニ水槽換水
ザリガニ水槽換水時に、そいつは起こった!
ガラス面を擦り、2回ほどバケツで水槽の水を投げて水を足すのにお湯が使われていて入れられなくてほとんど水(4℃)を水槽に入れた。
当然、水温が下がるがエンドラーズにザリガニだけだから問題ないだろうと思っていた。しかし2杯も入れたらさすがにまずいだろうと、お湯が使えるまで全てのガラス面を綺麗にしようと擦っていると、衝撃の映像が目に飛び込んできた!
一番大きいと思われるザリガニが何やら何かを食べているように見えた。良く見てみると一番大きなエンドラーズメスを尾びれの方から食べていて、メスはまだ生きていた!
助けようとも思ったが、すでに尾びれどころか相当食べ進み、もはや助けても死ぬのは間違いないような状況だった。
水温が下がり、動きが緩慢になったところを捕らえられたと思う。一番大きなザリガニの食べるスピードはハンパではなかった。見る見るエンドラーズの姿が小さくなっていった・・・・。
一時は50匹は居たエンドラーズも5匹に減り、今日4匹になった。夜中に何度かザリガニ水槽を見たことがあるが、ザリガニとエンドラーズ達は、結構仲良くやっていた。
寝ぼけてる魚を食べようと寝ぼけてるザリガニが襲い掛かっても「うるせーなー、まだ寝かせろよ!」ってな感じで、振りほどいて逃げているのを何度も見ていた。
現にエンドラーズの数は増える事はあっても減ることはなかった。しかし、結構急に数が減り始めた。
多分、ザリガニがとろいエンドラーズを1匹捕らえて食べたか、病気で死んだエンドラーズを食べたんだと思う。そのあまりの美味しさにどんどん食べ始めたんじゃないか。
あくまでも予想だが。
ガラス面を擦り、2回ほどバケツで水槽の水を投げて水を足すのにお湯が使われていて入れられなくてほとんど水(4℃)を水槽に入れた。
当然、水温が下がるがエンドラーズにザリガニだけだから問題ないだろうと思っていた。しかし2杯も入れたらさすがにまずいだろうと、お湯が使えるまで全てのガラス面を綺麗にしようと擦っていると、衝撃の映像が目に飛び込んできた!
一番大きいと思われるザリガニが何やら何かを食べているように見えた。良く見てみると一番大きなエンドラーズメスを尾びれの方から食べていて、メスはまだ生きていた!
助けようとも思ったが、すでに尾びれどころか相当食べ進み、もはや助けても死ぬのは間違いないような状況だった。
水温が下がり、動きが緩慢になったところを捕らえられたと思う。一番大きなザリガニの食べるスピードはハンパではなかった。見る見るエンドラーズの姿が小さくなっていった・・・・。
一時は50匹は居たエンドラーズも5匹に減り、今日4匹になった。夜中に何度かザリガニ水槽を見たことがあるが、ザリガニとエンドラーズ達は、結構仲良くやっていた。
寝ぼけてる魚を食べようと寝ぼけてるザリガニが襲い掛かっても「うるせーなー、まだ寝かせろよ!」ってな感じで、振りほどいて逃げているのを何度も見ていた。
現にエンドラーズの数は増える事はあっても減ることはなかった。しかし、結構急に数が減り始めた。
多分、ザリガニがとろいエンドラーズを1匹捕らえて食べたか、病気で死んだエンドラーズを食べたんだと思う。そのあまりの美味しさにどんどん食べ始めたんじゃないか。
あくまでも予想だが。
2013/03/23
たまたま偶然?
たまたまと言っても、もろちん、いや、もちろんアレではない。
昨日の朝、自宅のメイン水槽の10匹買ったネオンの1匹が死んでいた。
職場に来ると復活水槽のエンドラーズメスも死んでいた。滅多に死ぬことは無いのに同じ日に2匹とは珍しい。しかしエンドラーズの方は白くふやけていたので死後2日くらいなので発見したのが同じ日の可能性のが高い。
ネオンのそいつは、みんなより少し小さくて尾びれが少し欠けて変な泳ぎ方をしていた。エンドラーズの方は、ずっと前から病気でよくここまで生きてたなって感じだった。
ザリガニ水槽に5匹と復活水槽に2匹、120センチ水槽に3匹と職場のエンドラーズが少なくなってきた。
自宅の水槽には30~40匹はいるだろうから、少し補充しなければならない。適当に持って来よう。
昨日の朝、自宅のメイン水槽の10匹買ったネオンの1匹が死んでいた。
職場に来ると復活水槽のエンドラーズメスも死んでいた。滅多に死ぬことは無いのに同じ日に2匹とは珍しい。しかしエンドラーズの方は白くふやけていたので死後2日くらいなので発見したのが同じ日の可能性のが高い。
ネオンのそいつは、みんなより少し小さくて尾びれが少し欠けて変な泳ぎ方をしていた。エンドラーズの方は、ずっと前から病気でよくここまで生きてたなって感じだった。
ザリガニ水槽に5匹と復活水槽に2匹、120センチ水槽に3匹と職場のエンドラーズが少なくなってきた。
自宅の水槽には30~40匹はいるだろうから、少し補充しなければならない。適当に持って来よう。
2013/03/21
しつこい雪は嫌われる
今朝起きるとかなりの雪が吹き溜まっていた。この時期に真面目に雪かきをする気にはなれない。偉大な太陽と、高くなる気温、雨が雪をあっという間に大量に融かす。人間の力はちっぽけだ。
昨日は、斜め向かいの家のカーポートの採光部分のポリカが割れて酷い事になっていた。
オレの自作の物置に犬小屋は無事だ。強度は問題無いだろうが、心配するぐらいなら雪下ろしをした方が気楽だ。
本当に今年の雪はしつこいな。
いいかげんにしやがれ!
昨日は、斜め向かいの家のカーポートの採光部分のポリカが割れて酷い事になっていた。
オレの自作の物置に犬小屋は無事だ。強度は問題無いだろうが、心配するぐらいなら雪下ろしをした方が気楽だ。
本当に今年の雪はしつこいな。
いいかげんにしやがれ!
2013/03/17
今日は天気が良かった
昨日の夕方はもの凄い吹雪になり、うんざりしていたがそんなに雪も積もらなくて良かった。
今日は朝からいい天気で、気温も上がり道路は水浸しだった。犬小屋の屋根の雪もどんどん融けて今週中にはかなり無くなるだろう。
道路もどんどん走りやすくなるだろう。早く夏タイヤに履き替えたいな。
今日は朝からいい天気で、気温も上がり道路は水浸しだった。犬小屋の屋根の雪もどんどん融けて今週中にはかなり無くなるだろう。
道路もどんどん走りやすくなるだろう。早く夏タイヤに履き替えたいな。
2013/03/16
メイン水槽
今朝いつも通り、メイン水槽を観察していると昨日は見なかった小さいエンドラーズが数匹泳いでいた。どうやらまた産まれたようだ。
月いちで産むので、放っておいたらすぐにウジャウジャになる。しかしこの水槽は一回産んでも数匹しか残らないのでまだマシだ。
一回で20~40匹近く産むから、あっという間に数百になるのは稚魚水槽で経験済みだ。500匹までいってやめたことがある。
凄い光景だった。もう二度としないだろう。
昼から子供を映画館に連れていった、子供が映画を観ている間に昼飯を食べた。
街だけに食べるところが多いんだが、どこも並んでいてすぐに食べれる店はほとんど無かった。観光客も多くて、どれが日本人か見た目では分からなかった。
結局、とんかつ屋で食べた。
月いちで産むので、放っておいたらすぐにウジャウジャになる。しかしこの水槽は一回産んでも数匹しか残らないのでまだマシだ。
一回で20~40匹近く産むから、あっという間に数百になるのは稚魚水槽で経験済みだ。500匹までいってやめたことがある。
凄い光景だった。もう二度としないだろう。
昼から子供を映画館に連れていった、子供が映画を観ている間に昼飯を食べた。
街だけに食べるところが多いんだが、どこも並んでいてすぐに食べれる店はほとんど無かった。観光客も多くて、どれが日本人か見た目では分からなかった。
結局、とんかつ屋で食べた。
2013/03/13
2013/03/10
2013/03/07
自宅の水槽
人のブログを見ていても画像の無いのはつまらん。と言う事で面倒だが適当に撮った画像でも無いよりはマシだと載せてみた。
左が楽しい金魚セットSの大磯砂底面だ。地球儀の下にパネルヒーターがあるから水槽にヒーターが無くても水温は26℃だ。これに解雇水槽から持ってきたミナミを放り込んだ。エンドラーズ稚魚2匹もいる。
真ん中は楽しい金魚セットLで、赤玉土底面ヒーターあり。メスエンドラーズ多数とオスが1匹のハーレム水槽だ、羨ましい。
右は上部水槽低床赤玉土、エンドラーズオスメス多数、コリドラスパンダ1、オトシンクルス6,7、ネオンテトラ10がいる。
もっとエビを持ってきたいが死なせたくはない。S水槽がミナイレッドシュリンプが爆殖した水槽だが長くは続かなかった。小さいから低床が汚染されて絶滅したんだろう事は容易に想像がつく。
逆を言えば清潔にしていれば爆殖すると言うことなのか?
やってみようジャマイカ。死ぬのは気分が悪いが爆殖ほど見ていて楽しいものはない。
左が楽しい金魚セットSの大磯砂底面だ。地球儀の下にパネルヒーターがあるから水槽にヒーターが無くても水温は26℃だ。これに解雇水槽から持ってきたミナミを放り込んだ。エンドラーズ稚魚2匹もいる。
真ん中は楽しい金魚セットLで、赤玉土底面ヒーターあり。メスエンドラーズ多数とオスが1匹のハーレム水槽だ、羨ましい。
右は上部水槽低床赤玉土、エンドラーズオスメス多数、コリドラスパンダ1、オトシンクルス6,7、ネオンテトラ10がいる。
もっとエビを持ってきたいが死なせたくはない。S水槽がミナイレッドシュリンプが爆殖した水槽だが長くは続かなかった。小さいから低床が汚染されて絶滅したんだろう事は容易に想像がつく。
逆を言えば清潔にしていれば爆殖すると言うことなのか?
やってみようジャマイカ。死ぬのは気分が悪いが爆殖ほど見ていて楽しいものはない。
2013/03/06
2013/03/05
2013/03/04
2013/03/03
自宅の3本換水
昔飼っていた時も、気持ち悪いくらい大きくなったのがいた。今回はもう驚かないぞ。
やはり、エンドラーズばかり見飽きていたから、ネオンが入った事で新鮮味がある。赤ヒレはもう要らないな。
ピラニアにネオンは似てると思ってた。調べてみるとネオンテトラはカラシン目カラシン科で、ピラニアはカラシン目セルサラムス科だそうだ。カラシン目が同じだから似ているんだろう。
なんとディスカスも同じ仲間らしい。ちょっと違うような感じだが。
あまり大きな魚は好きではない。エビもそうで、ヤマトは大きいからミナミ専門だ。
違うカラシン目の魚でもまた買ってみるかな。
登録:
投稿 (Atom)