2011/04/28
解雇水槽
レッドロタラも成長は遅いが枯れはしない。クリプトを入れれば伸びるのは分かっているんだが少しずつ伸びてるからこれでいい。
アヌビアス・ナナは力強く新芽を展開して順調だ。かなりお気に入りだ。
ミステリーザリガニに振り回されている。なかなかカワイイ奴らだ。
明日から3連休だ。明日の朝一番に毛蟹が来る。久しぶりにオークションで落とした。
今までで一番安いだろう。キロ2000円ジャストだ。
最近は震災の影響で蟹が売れなくて、しかも観光客が減り温泉やホテルでの蟹の消費量が減り、蟹がだぶ付くと言う現象が起きた。
近所のあちこちのスーパーでは毎週、冷凍ではないボイルの毛蟹が安く売られている。味は極上だ。
物は小さいが味は問題なし。価格はキロ3000~3500円と一般的には安い方だろう。
毎週末小さい毛蟹を2杯は食べていた。明日は久しぶりに大きい毛蟹が破格で食べれる。
オレは幸せだ。
2011/04/26
2011/04/25
大磯砂で底面フィルター60
大磯の酸処理をしていない水槽のPHは8.4と高かった。試し植えた水草は全く伸びなかった。
エンドラーズを入れてしばらくして、PHを測ってみると7.8と水道の水が7.6だから、だいぶ落ち着いたようだ。
エンドラーズは最強だ。立ち上げ当初はパイロットフィッシュと産まれて間もない稚魚を入れた。全く問題なかった。PHを測ると異常に高く、水草を助ける為に塩素たっぷりの水温8℃の水道水をバケツで40杯くらい換水した。
それだけ換えれば、水温は8℃になったろう。塩素も0.3はある。ハイポは入れなかった。
次の日見ると、みんな元気に泳いでいた・・・。
病気知らずで、塩素もなんのその。最低水温8℃まで耐えられプラナリア大好きで増えまくる。
恐るべし、エンドラーズ!
大磯砂で底面フィルター60
そもそも仕事中に更新しようとしてるのが間違っているんだが・・・。
とりあえず、職場の水槽にこれといった変化はない。地味に水草達は成長してるし生体も元気だ。
今週末からゴールデンウィークだ。いつもの近所の焼肉仲間とペンションに泊まりに行く。
年齢はさまざまだが、気兼ねしなくていい仲間達だ。
オレは屁もこくし、ゲップもする。下品と書いてオレと読む。
お上品な連中とは合わない。
類は友を呼ぶ、いい仲間達だ。
2011/04/24
2011/04/23
犬
息子が小3になり、だいぶ手が掛からなくなってきた。
犬を飼えばその分、子供に気が回らなくなるのであえて引き伸ばしていた。息子もそれなりになってきた。
今年は飼おうと思うが、家の中はイヤだ。
オレが欲しいのはハスキーだ。他の犬種は要らん。小さいのは嫌いだ。
ハスキーと言えば「あっ、あの馬鹿犬?」とほとんどの人が言う。
さすが、日本のマスコミの力は偉大だ。原発でもそうだがほとんどの人がテレビ、新聞を見る。情報操作力には恐れ入る。
犬は賢い。簡単に言えば帰りたくない飼い主の元には帰らない。あたり前田の森林公園。ハスキーが流行ったのはバブルの時だ。
運が悪かった犬種だろう。違う犬がバブル時に流行っていればそれが「馬鹿犬」と呼ばれていただろう・・・。
まぁ、そんな事はどうでもいい。
犬小屋を作らねばならん、6畳の小屋を建てる。
この震災で建材の価格が軒並み上がっている。しかし作らねばハスキーちゃんが飼えないからやるしかない。
このブログも水草、エンドラーズ繁殖、ミナミヌマエビ繁殖、ミステリーザリガニ繁殖、多肉植物、犬、DIY,ガーデニングと多岐にわたってきた、ってまだ飼ってないし犬小屋の影も形もないわけだが・・・。
よーし、寝るぞ!
やっぱり、カニ食べてから寝よっと!
自宅のミナミレッドシュリンプ繁殖用水槽S
水草はウィローモスをドバっと入れてる。ウォーターバコパも入ってるが成長はほとんどしてない。エサはコリドラス用をあげている。稚エビを吸い込みそうで低床掃除はしたことがない。コケはガラス面には付くが稚エビのエサになるので正面のガラス以外は擦らずにそのままコケを付けている。
これが普通なのか調子がいいのかは知らんが常に5~6匹の抱卵個体がいて、増え続けてる。隣のミナミ繁殖用は赤玉土なんだが抱卵個体は圧倒的に少ない。
このS水槽にミナミを入れたらやはり爆殖するのか?
しかしミナミレッド(ミナミヌマエビとレッドチェリーの交配種、赤が薄くて綺麗)を全部出して、ミナミと入れ替えるなんて面倒な事をやる訳ないから謎は謎のままだな。
2011/04/22
大磯砂で底面フィルター
大磯砂で底面フィルター
ほとんど水合わせなしで入れたが問題はなさそうだ。さすがにデカい。もといた2匹の倍はありそうだ。家に入れるかと心配したが無事に入れた。そろそろ成長も止まると思うんだが。すでに親の二郎と同じくらいだ。
どんどんメインのザリガニを連れてこよう。エンドラーズとミステリーザリガニの今後は果たしてどうなるのか・・・。
2011/04/21
自宅のミナミレッドシュリンプ繁殖用水槽S
順調だ。順調すぎる。
少し、解雇水槽に連れて行こうと思う。
解雇水槽もエビ天国で順調に抱卵個体が3匹前後居る。
ミナミレッドを連れて行けばさらに抱卵個体が増えて、エビだらけになるだろう。
望む所だ。
エビはいくらいても害はない。
低床掃除をしないでも、順調にエビは増え続けてる。
今後も掃除をするつもりはない。
換水も少ししかしない。
このペースを維持する。
仁義なき戦い 広島死闘篇
コリドラス用のエサを家の前に沈めてやると、エンドラーズが集まってきた。そこにザリガニが近づいていき、壮絶な死闘が始まった。小さめのエンドラーズが捕まり(捕まえられるとは思ってなかった)、食べるのか?と思ったが、5秒くらいですぐに逃げられた。
今度はザリガニ同士の死闘が始まった。
ケンカしないようにそれぞれの目の前にエサをやったのにアホか。無事どちらもエサを見つけて食べ始めたがエンドラーズが群がりゆっくり食べられないから、お互いの家に帰っていった。エンドラーズにもエサをやったのに凄い食欲だ。
プラナリア発生時に大活躍したのはエンドラーズだった。グッピーも食べることは食べるがそうでもない。
エンドラーズは探しては食べ、探しては食べとバクバク食べてくれる。メスの食欲はハンパではない。今は全ての水槽にプラナリアは居ない。
しかし、エサの取り合いの時にエンドラーズをザリガニが捕まえたのを見た時はショッキングだった。結構、「やるな」と・・・。
何か、いい案が浮かんできそうな予感がする・・・・。
2011/04/19
大磯砂で底面フィルター60
明日は直射日光を遮っているコンパネを外してみようと思う。
ザリガニも移動したい。ザリガニの家は作った。
PHが心配だ。大磯の方は7.9位で、ザリガニが居る方は赤玉土で6.8と結構違う。多分大丈夫だと思うんだが・・・。
多肉植物 セダムちゃん
2011/04/18
大磯砂で底面フィルター
これはガボンバとグリーンロタラ?だったかな。立ち上げ当初から入れているがほとんど伸びてない。ロタラインディカも沢山あったんだが、汚くなったので全部捨てた。小さいエンドラーズがもう少し居たんだが隠れるところが無いので数が減ってしまった。
この水槽に隠れ家を作り、ザリガニを入れようと思ってる。この水槽しかない。それぞれのザリガニのプライベートが保てるようにマンションタイプの隠れ家を作ってやろう。
それでいこう!
水を汚す魚がいっぱいと、水を汚しまくるザリガニだから、低床掃除が出来る大磯砂が一番合ってる。
なかなかいい考えが浮かんで良かった、良かった。
2011/04/17
うおぉぉぉぉー
今居る子ども達でさえ、どうするか困っているのにまた抱卵かよ。
ショップを開くしかないな。調べると1月26日に前回は抱卵したようだ。
このままのペースで行くと地球がミステリーザリガニに埋め尽くされる。
オレが地球を救うのか・・・。
さて、どうする。
とりあえず、蟹を食べながら考えようジャマイカ。
この震災で北海道の温泉も客が来ず、どうやら蟹が余ってるようだ。どこのスーパーに行っても蟹、かに、カニと蟹だらけで、しかもそこそこ安い。
さて、どうする。抱卵を発見してから卵が孵るまでを調べると、フムフム、1ヶ月はかかってる。
なんだ、まだ時間はたっぷりあるジャマイカ。
ゆっくり考えるとするか。
大磯砂で底面フィルター
と言えば聞こえはいいが、酸処理するのが面倒だっただけだ。
日記を見ると2月22日のぞろ目に立ち上げたようだ。222をグーグルで調べた。
【222】
あなたが新たに植えたアイデアが現実になるよう育ち始めています。水と栄養をやり続けること。そうすればじきに、それは土を突き抜けて育ち、現実化してい るという証拠を見ることができるでしょう。言い換えるなら、奇跡が起こる5分前にそれを止めてはいけません。それが実現しているのが、じきにあなたにも はっきりと眼に見えてきます。ですからそのまま頑張り続けてください。肯定的な思考を持ち続け、アファーメーションを言い続けビジュアライゼーションを続 けてください。
何のこっちゃ?特に最後の方の横文字の意味が全く分からない。
クソをしてきて上の文章を読んだら何を書こうとしていたのか忘れてしまった。
思い出したら書こう。
2011/04/16
酔った
北海道は冬はチャリに乗れない。雪が無くなりチャリに乗ったようだがパンクしたと言われた。
聞くと空気の減ったチャリに乗り、チューブをダメにした感じだった。
先週、チューブを出して基本どうりのパンク修理をした。穴が一箇所開いていたからパッチを貼り、チューブを入れて空気を入れると全く入らない。またチューブを出して見て見ると空気がガンガン抜けている。
さっきは無かった穴から漏れている。
思った通り、空気が抜けた状態で走り、チューブ自体が脆くなっているようだった。少し引っ張るとアチコチ穴が空いた。
上手くいけばチューブ交換は免れると思ったが甘かった。
ママチャリのくせに6速付きの安物だ。長年生きてきたがリヤタイヤを外した事はない。面倒な作業になりそうだと気分が滅入り、娘を罵った。
チューブは800円、リムテープも切れていたので200円、15のスパナメガネが1250円と驚きのプライス。
作業は思ったより面倒ではなかったがチューブが自転車の空気入れでは合わず自動車用の口だったのには参った。
自宅で入れるにはそれようの空気入れを買うかガソリンスタンドに行くしかない。
近所のスタンドに行き空気を入れようと思っている。
2011/04/15
夏タイヤに交換
オレは通勤で小林峠を使っている。西野から230号線に抜ける道だ。峠だから一応今まで交換を待った。しかしもう降らないだろうと今日交換した。
もっと早く交換したかったんだが、冬に作った雪山のせいで物置のタイヤが出せなかっただけとも言われてるんだが・・・・。
雪山も小さくなり、やっとタイヤを出せるようになったから今日交換した訳だ(笑)。
チラっと走ってみたが夏タイヤ最高!減りを気にせずに走れる喜びを堪能した。
オレのタイヤは2003のブリザックMZ-03。三年履いて投げると言っていたタイヤを貰った。スリップサインまで1.3ミリくらいの極上品だった。それから大事に使っている。職場まで片道32キロある。
タイヤはこじらなければ減らない。急の付く操作はご法度だ。なんとか来年も履けそうだ。来年1シーズン使ってまた捨ててある、いや、程度のいいタイヤを仕入れなければならない。
友人に中古車屋の店長がいる。(ちょっと変態)
店長に言えばたいがいの物は手に入る。ちょっと変態だがオレが信頼してる最高の友だ。
メイン水槽
コリドラス用のエサをビンに入れたら、主が現れた。まさかと思い黙って見ていると、モスに摑まりながらビンの上の方まで移動するとビンに入ったではないか!
賢い!オレと同じ位の知能はあるようだ。
エンドラーズもエサをビンに入れるとビンに入って、すぐに食べるんだがこんな馬鹿デカいのが居るとビビってエサを食べない。
もろちん、ミナミなんて食べられる訳もない。主のやりたい放題だ。
水槽の管理者(神)としては、どうするか検討せねばなるまい。
生かすも、殺すもオレ様の判断一つ。
ビンにエサを入れると、真っ先にビンに駆け寄りエサをほお張る主はかわいい。
何とかせねばなるまい。
上さんをどうするかが問題だ・・・・。
2011/04/14
解雇水槽
もっとエビを自宅から連れてこようと思ってるんだが、罠にエサを入れる時間が遅すぎて出勤の時間では数匹しか入ってなくて諦めている。
しかし解雇水槽で、今日3匹の抱卵個体を確認できた。産まれたばかりの小さいのを入れると6~70匹くらいはいるかな。
上手くいったら連れてこよう。これだけ居ればあわてて連れてこなくてもいいな。
多肉植物は成長が遅い。
遅くてオレ向きだと思って買ったが、予想よりさらに遅い。
でも、もっといろんな種類も欲しいな。
2011/04/13
浜岡原発浜岡原発2号は東海地震に耐えられない
谷口雅春 08:44 07/13 2005
72年当時、自分が担当していた部分は、原子炉圧力容器内の炉心支持構造物であった(マーカー着色部分)
実際に原子炉設計に携わり、「データを偽造して地震に耐えうることにする」との会議に立ち会ったことから、技術者の良心で辞表を出した経緯を公表し、警鐘 を鳴らした設計者。しかし電力会社を広告主にもつ大手マスコミはこの事実を取り上げず、行政に知らせても音沙汰なし。東海地震が起きれば関東・関西一円に 放射能汚染が広まる危険性は高く、早急な対策が必要だ。「このままでは大変なことになる」という設計者の決意の証言を報じる。(取材・代筆、佐々木敬一)
私は1969年に東京大学工学部舶用機械科の修士課程を修了後、東芝子会社の「日本原子力事業」に入社し、1972年当時は、申請直前だった中部電力の浜 岡原子力発電所2号機(静岡県御前崎市)の設計に携わっていました。東芝が浜岡原発の受注先の一つで、私は東芝に出向中でした。
浜岡2号機の設計者は数十人で、1「炉心構造物設計」、2「制御棒設計」、3「汽水分離機・蒸気乾燥器設計」の3つのチームに分かれていました。私は1に所属し、核燃料を支える炉心支持構造物といわれる箇所を担当していました。原子炉の中心的な部分です。
必要なデータを私が集計し、それをもとに、計算担当者が耐震計算を行っていました。
◇「この数値では地震がくると、もたない」
ところが1972年5月頃、驚くべき事態が起こりました。部門ごとの設計者の代表が集まった会議で、計算担当者が「いろいろと計算したが無理だった。この数値では地震がくると浜岡原発はもたない」と発言したのです。
原因は、第一に、浜岡原発建設地の岩盤が弱いこと、第二に、核燃料集合体の固有振動数が想定地震の周波数に近いため、とのことでした。
第一の「岩盤が軟弱」という点では、浜岡原発の建設地は、150年前に発生した安政の大地震など200年周期でM8クラスの地震が起きており、岩盤が断 層、亀裂だらけで、地震に非常に弱い地盤です。しかも、今後起こるといわれる東海大地震の震源域は駿河湾といわれており、その駿河湾の震源地が、ちょうど 浜岡原発の真下に位置しているのです。
第二の「固有振動数」については、地震が起きた際には、周波数があります。その周波数と、核燃料集 合体の固有振動数が近い場合は、地面と燃料集合体が共振し、何倍も大きく振れることになります。耐震計算の結果、浜岡原発の核燃料搭載部分はその共振が著 しく、地震が起きたらもたない、との結果が出たのです。
◇3つの偽造
会議では、さらに驚くべきことに、計算担当者が「データを偽造し、地震に耐えうるようにする」と述べました。偽造は三点でした。
第一に、岩盤の強度を測定し直したら、浜岡原発以前に東電が建設した福島原発なみに、岩盤は強かった、ということにする。
第二に、核燃料の固有振動数を実験値ではなく、技術提供先である米ゼネラル・エレクトニック社(GE)の推奨値を使用することで、地震の周波数は近くないことにする。
第三に、原発の建築材料の粘性を、実際より大きいこととし、これにより地震の振動を減退していることとする。
私は、それを聞いて「やばいな」と思い、しばらく悩んだ末に上司に会社を辞める旨を伝えました。自分の席に戻ったところ、耐震計算結果が入った三冊のバインダーが無くなっていました。そのため、証拠となるものは何も持っておりません。
技術者の良心から日本原子力事業を辞することに。
その時の辞表。
それから1ヵ月位慰留を受けた後、私は技術者の良心に従い、警告の意味を込めて、退社しました。その後は、コンピューター関連会社など、原発とは無縁に 30年以上生きてきましたが、浜岡で地震が起きたら、核が飛散する、との考えはいつも頭から離れることはなく、横浜にマンションを買って住んでいた時もあ りましたが、もっと浜岡から離れた方が安全だと思い千葉に移り住むなど、私の人生に暗い影を落とし続けてきました。
こういうエピソードも あります。東芝の子会社を退社してから10年ほど経ったときのことでした。私は大学院時代の研究室のOB会に参加したのですが、そこでちょうど東芝と同じ く浜岡原発2号機の建設の一部を請け負っていたIHI(石川島播磨重工業)に勤める後輩と会いました。
私は、浜岡原発の耐震が持たないの を知って、会社を辞めた、と経緯を話したところ、各地の原発を回っているというその後輩は、「そう言われれば、浜岡はちょっとした地震でもビンビン揺れま すね」と言ったのです。中電や下請け会社など原発関係者にとっては、そんなことは周知の事実でありながら、安全に無神経でいることに暗澹たる思いに駆られ たものです。
◇関東、関西一円に放射能汚染の危険性
そして、2005年2月8日付の朝日新聞の朝刊記事に、「浜岡原発1、2号機 に亀裂」とありました。地盤が軟弱な上、大きな地震も無かったのにひびが入ったのは、やはり耐震性に問題があったのではないか、と私は驚き、このままでは 大変なことになると危機感を募らせ、証言を決意しました。
受理を伝える手紙だけ来たが、その後3ヶ月、音沙汰なし
その後すぐに、経済産業省の原子力安全・保安院と市民団体に告発文を出し、4月15日には静岡県庁で記者会見を行いました。経産省からは手紙の返事を受け 取りましたが、「今後調べます」との趣旨が記載してあるだけで、その後、音沙汰はありません。記者会見については、結局、取り上げたマスコミは地元静岡の テレビ局や中日新聞社など、ごくわずかでした。
記者会見の折、代表幹事の記者がニヤニヤと笑いながら私に質問してきたため、不思議に思っ たのですが、それは、巨大スポンサーである電力会社に楯突いても無駄だよ、という態度でももちろんあったと思いますが、それだけではない、と私は考えてい ます。記者の薄笑いには、「そんなわけがないだろう」との意識が働いていた、と考えます。
後で気づいたことですが、地元静岡では、事実とは逆に、「浜岡原発の地盤は福島原発の地盤より強い」との中電の言い分が、広く浸透しているのです。それは、反原発を訴える人々や記者の人々ほど、そう思い込んでいるように見受けられました。
中電が原子力委員会に提出した浜岡原発2号機の設置申請書には、参考資料として、電力中央研究所のレポートが添付されました。電力中央研究所とは、電力会 社の出資による財団法人で、国からの委託も受けており、御用学者を動員し、原発を推進している機関です。そのレポートに、福島原発に比べ、浜岡の岩盤は強 かった、との嘘の主張があるのです。
地元の人々にしてみれば、「安全であってほしい」との願いが、安易に中電の話を信じさせてしまっている、と感じました。
早急に対策を打たなければ取り返しのつかない大事故につながってしまいます。それは、一地元住民だけの問題ではありません。地震が起き、原発が破損すると いうことは、核分裂生成物が外に漏れるという事であり、東京・大阪を含む関東・関西一円が放射能に汚染される、ということを意味するのです。
2011/04/10
低床掃除
自宅のメインを綺麗なエンドラーズ繁殖用にしようと思い、それ以外の魚達を解雇水槽に連れて行こうと決めた。それからメイン水槽の魚の捕獲が始まった。
しかし、魚達は必死に隠れてなかなか捕まらなかったが、無事すべての魚を解雇水槽に連れてくることが出来た。
魚達がうじゃうじゃで、最初は面白がって見ていた。
魚が多いからエサも毎日大量にやっていた。数週間経つと見たこともないコケがあちこちに生えてきた。調べるまでのこともなく、黒ひげとすぐに分かった。
結構ショックだった、コケは嫌いだ。まさか黒ひげがオレの水槽に現れるとは・・・・。
原因は熱帯魚のエサとすぐに分かった。どんどん換水してエサを極端に減らすと確かに成長は弱まったが魚がいる以上はエサはやらなければならん。
低床掃除をしたかったが赤玉土なのでそうもいかん。
このときに赤玉土ではダメなのかと、大磯砂の水槽を1本立ち上げた。
僅かずつではあるが黒ひげは成長していた。管理の面倒な水槽はオレの理想ではない。魚を全部、立ち上げたばかりの大磯水槽に移した。
やっと平和な解雇水槽になった。黒ひげの成長は止まり、ガラス面もほとんど汚れなくなった。エビ達は繁殖し始め、水草に付いていたコケも綺麗になった。水草の成長は遅いがオレにはちょうどいいスピードだ。ぐんぐん伸ばしたければ低床にイニシャル・スティックかクリプトを入れるだけでいい。
管理が楽なのが一番だ。